<情報> |
<芸能・お祭り> |
種別 | エリア | ホーム | タイトル | リンク | マップ |
---|---|---|---|---|---|
太鼓 | 両津 | ![]() |
鷲崎鬼太鼓保存会 | ![]() |
![]() |
羽吉鬼太鼓組 | [S、G] 羽黒神社 | ![]() |
|||
![]() |
上梅津の鬼太鼓 | ![]() ![]() |
![]() |
||
![]() |
春日鬼組(春日鬼太鼓) | [1、2、3] | 春日 | ||
![]() |
加茂歌代鬼太鼓 | [1、2] | 加茂歌代 | ||
![]() |
福浦鬼組 | ![]() |
両津福浦 | ||
![]() |
長江鬼太鼓 | ![]() ![]() |
長江 | ||
![]() |
上横山鬼太鼓 | ![]() |
上横山 | ||
![]() |
両津鬼太鼓組 | [1] | 両津夷 | ||
![]() |
若松会鬼組 | [1] | 両津湊 | ||
![]() |
子供鬼太鼓 | [1、Y、S、G] 湊若宮八幡宮 | ![]() |
||
![]() |
城腰の鬼太鼓 | ![]() |
城腰 | ||
![]() |
岩首鬼太鼓 | ![]() ![]() |
長江 | ||
相川 | ![]() |
千本 鬼太鼓 | ![]() |
千本 | |
![]() |
北立島 鬼太鼓 | ![]() |
北立島 | ||
![]() |
後尾 鬼太鼓 | ![]() |
後尾 | ||
![]() |
石花鬼太鼓保存会 | ![]() |
石花 | ||
![]() |
南片辺 御太鼓 | ![]() |
南片辺 | ||
佐和田 | ![]() |
沢根白桜会 | 沢根 | ||
![]() |
真光寺青年会 | 真光寺 | |||
![]() |
諏訪神社氏子会 | [S、G] 諏訪神社 | ![]() |
||
金井 | ザ!鬼太鼓〜西方青年団 | [S、G] 新保八幡宮 | ![]() |
||
![]() |
新保有鬼会 | ![]() |
金井新保 | ||
![]() |
貝塚鬼太鼓会 | [1、N、S、G] 三嶋神社 | ![]() |
||
新穂 | ![]() |
鬼太鼓inにいぼ | ![]() |
![]() |
|
![]() |
青木鬼太鼓 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
||
鬼太鼓〜新穂中央青年会 | ![]() ![]() |
![]() |
|||
大野鬼太鼓 | [1、2、N、S、G] 新穂大野青年会、大野日吉神社 |
![]() |
|||
佐渡舟下鬼太鼓保存会 | ![]() |
![]() |
|||
畑野 | ![]() |
小倉鬼太鼓 | ![]() ![]() |
![]() |
|
真野 | ![]() |
莚場鬼太鼓 | ![]() ![]() |
莚場 | |
小木 | 鼓童 | [1、S、G] | ![]() 鼓童村 |
||
佐渡太鼓体験交流館 | [0、1、S、G] | ![]() 150-3 |
|||
羽茂 | ![]() |
かあちゃん太鼓 | [S、G] | ![]() |
|
![]() |
羽茂中央青年会 | 羽茂本郷 | |||
赤泊 | ![]() |
腰細鬼太鼓 | [1、N、S、G] 春日神社 | ![]() |
|
御番所太鼓の会 | 赤泊 | ||||
竹太鼓 | 妙竹林(サドラム) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
篠笛 | 狩野泰一:佐渡・篠笛奏者 | ||||
能楽 | 両津 | ![]() |
潟端ふれあい能 | [1、2、Y、S、G] 諏訪神社 | ![]() |
![]() |
天領佐渡両津薪能 | ![]() ![]() ![]() 椎崎諏訪神社 |
![]() |
||
![]() |
椎崎諏訪神社の能 | [1、Y、S、G] 椎崎諏訪神社 | ![]() |
||
![]() |
本間家定例能 | [1、2、Y、S、G] | ![]() |
||
相川 | ![]() |
春日神社薪能 | [S、G] 春日神社 | ![]() |
|
佐和田 | ![]() |
二宮神社薪能 | [S、G] | ![]() |
|
金井 | ![]() |
観光定例能 | [S、G] 金井能楽堂 | ![]() |
|
![]() |
世阿弥祭能楽大会 (世阿弥供養祭) |
[S、G] 金井能楽堂 | ![]() |
||
![]() |
羽黒神社薪能 | [N、S、G] | ![]() |
||
![]() |
正法寺ろうそく能 | [2、3、S、G] | ![]() |
||
![]() |
金井能楽研鑽会 | 能楽発表会 | |||
新穂 | ![]() |
天王祭宵宮奉納薪能 | [1、2、3、4、5、6、S、G] 牛尾神社能舞台 |
![]() |
|
![]() |
武井熊野神社薪能 | [1、S、G] | ![]() |
||
畑野 | ![]() |
畑野能楽クラブ一葉会 | 能楽発表会 | ||
真野 | ![]() |
大膳神社例祭定例能 | [1、2、3、4、S、G] | ![]() |
|
![]() |
日野公忌例祭奉納能 | [1、2、3、N、S、G] 阿仏坊 妙宣寺本堂 |
![]() |
||
![]() |
真野能楽会 | [1] 秋の能公演 | |||
羽茂 | ![]() |
羽茂まつり・草苅神社薪能 | [1、2、3、4、5、6、7、S] | ![]() |
|
![]() |
草刈神社の乙祭奉納能 | [1、S] | ![]() |
||
能舞台 | 両津 | ![]() |
赤井神社拝殿兼用能舞台 | [Y、S] | ![]() |
![]() |
堀内神社拝殿兼用能舞台 | [Y、S] | ![]() |
||
![]() |
熱串彦神社能舞台 | [Y、S] | ![]() |
||
![]() |
金峯神社能舞台 | [1、Y、S] | ![]() |
||
![]() |
三社神社拝殿兼用能舞台 | [1、S] | ![]() |
||
![]() |
三嶋神社拝殿兼用能舞台 | [S、G] | ![]() |
||
![]() |
住吉神社能舞台 | [Y、S、G] | ![]() |
||
![]() |
佐渡諏訪神社能舞台 | [1、2、3、Y、S、G] | ![]() |
||
![]() |
椎崎神社能舞台 (佐渡諏訪神社能舞台) |
[1、2、3、4、Y、S] | ![]() |
||
![]() |
本間家能舞台 | ![]() 10、11、12、13、14、15、16、17、 18、Y、S] |
![]() |
||
![]() |
椎泊神社能舞台 | [N、S] | ![]() |
||
相川 | 佐渡春日神社能舞台 | [0、1、S] | ![]() |
||
佐和田 | ![]() |
白山神社能舞台 | ![]() |
![]() |
|
![]() |
二宮神社能舞台 | [1、2、3、4、S] 「建第10号」 | ![]() |
||
![]() |
八幡若宮神社能舞台 | [1、S、G] 「建第12号」 | ![]() |
||
金井 | ![]() |
金井能楽堂能舞台 | [1、2、S、G] | ![]() |
|
![]() |
熊野神社拝殿兼用能舞台 | [S] | ![]() |
||
![]() |
佐渡羽黒神社能舞台 | [1、2、3、4、5、6、N、S] | ![]() |
||
新穂 | ![]() |
佐渡牛尾神社能舞台 | [1、2、3、4、5、6、7、S] | ![]() |
|
![]() |
佐渡熊野神社能舞台 | [1、2、3、4、S] | ![]() |
||
![]() |
気比神社拝殿兼用能舞台 | [1、S、G] | ![]() |
||
![]() |
白山神社社務所兼用能舞台 | [S] | ![]() |
||
![]() |
日吉神社社務所兼用能舞台 | [N、S、G] | ![]() |
||
畑野 | ![]() |
佐渡加茂神社能舞台 | [1、S] | ![]() |
|
![]() |
丸山神社拝殿兼用能舞台 | [N、S、G] | ![]() |
||
真野 | ![]() |
妙宣寺能舞台 | [N、S、G] | ![]() |
|
![]() |
佐渡大膳神社能舞台 | [1、2、3、4、5、7、8、9、10、11、 12、13、14、15、S] |
![]() |
||
![]() |
佐渡八幡若宮社能舞台 | [1、N、S] | ![]() |
||
![]() |
総社神社能舞台 | [1、2、S] | ![]() |
||
![]() |
諏訪神社能舞台 | [S] | ![]() |
||
![]() |
塩竃神社能舞台 | [N、S] | ![]() |
||
![]() |
八幡神社拝殿兼用能舞台 | [N、S] | ![]() |
||
![]() |
小布勢神社能舞台 | [N、S] | ![]() |
||
![]() |
気比神社能舞台 | [1、2、3、4、N、S] | ![]() |
||
羽茂 | ![]() |
佐渡白山神社能舞台 | [1、N、S、G] | ![]() |
|
![]() |
気比神社能舞台 | [N、S、G] | ![]() |
||
![]() |
白山神社能舞台 | [N、S] | ![]() |
||
![]() |
白山神社能舞台 | [1、N、S] | ![]() |
||
![]() |
諏訪神社能舞台 | [N、S] | ![]() |
||
![]() |
佐渡草苅神社能舞台 | ![]() |
![]() |
||
![]() |
張弓神社能舞台 | [S] | ![]() |
||
赤泊 | ![]() |
大平神社拝殿兼用能舞台 | [N、S] | ![]() |
|
![]() |
佐渡春日神社能舞台 | ![]() |
![]() |
||
![]() |
白山神社能舞台 | [1、N、S] | ![]() |
||
![]() |
徳和神社能舞台 | [1、N、S] | ![]() |
||
歌舞伎 | 両津 | ![]() |
片野尾歌舞伎 | ![]() ![]() 片野尾ふるさと館 |
![]() |
狂言 | 真野 | ![]() |
佐渡鷺流狂言 | [1、2、3、4、5、6、7] | ![]() ![]() |
![]() |
大膳神社薪能・鷺流狂言 | [1、2、3、4、S] | ![]() |
||
文弥 人形 |
![]() |
文弥人形芝居:国姓爺合戦 | ![]() |
||
両津 | ![]() |
野浦伝統芸能伝承館 | [M、N、S、G] | ![]() |
|
![]() |
野浦双葉座 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() [1、M、N、S、G] 野浦伝統芸能伝承館 |
![]() |
||
相川 | ![]() |
関栄座 | 関 | ||
![]() |
繁栄座 | 矢柄 | |||
![]() |
文楽座 | [1] | 入川 | ||
佐和田 | ![]() |
シルバービレッジ佐渡 | ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
文弥人形振興会 | [S] シルバービレッジ佐渡 | ![]() |
||
金井 | ![]() |
常盤座 | [1、S] 文弥人形ときわ館 | ![]() |
|
畑野 | ![]() |
文弥人形保存会 | 畑野 | ||
真野 | ![]() |
文弥人形保存会 | [S] | ![]() |
|
羽茂 | ![]() |
文弥人形「大和座」 | [1] | 羽茂 | |
![]() |
文弥人形「大崎座」 | ![]() |
![]() |
||
人形 | 両津 | ![]() |
佐渡人形芝居大会 | 8月8日 | |
相川 | ![]() |
第21回佐渡人形芝居発表会 | [1、N、S、G] 入川ふれあいセンター | ![]() |
|
佐和田 | ![]() |
佐与吉人形 | [S] 普賢寺会館 | ![]() |
|
![]() |
のろま人形 | [S] シルバービレッジ佐渡 | ![]() |
||
新穂 | ![]() |
廣栄座(広栄座) | [1、S] | ![]() |
|
![]() |
のろま人形 | ![]() |
![]() |
||
![]() |
説教人形 | ![]() ![]() |
![]() |
||
![]() |
佐渡人形芝居鑑賞会 | [N、S、G] JA佐渡新穂支店3Fホール | ![]() |
||
畑野 | ![]() |
磯吉地蔵堂 人形芝居 | [N、S] 地蔵堂 | ![]() |
|
真野 | ![]() |
第22回佐渡人形芝居発表会 | [1、2、3、4、S] 真野ふるさと会館 | ![]() |
|
猿八 | 畑野 | 猿八座 | 猿八 | ||
神事 | 両津 | ![]() |
羽黒神社の例祭 | [S] 6月15日 | ![]() |
![]() |
夷諏訪神社例大祭 | [Y、S] 6月16日 | ![]() |
||
![]() |
赤井神社の例祭 | [Y、S] 4月16日 | ![]() |
||
![]() |
久知八幡宮祭礼 | ![]() ![]() ![]() Y、S、G] 「無民第10号」 9月15日 |
![]() |
||
![]() |
赤玉神社神事 | [1、M、N、S] 「無民第3号」 4月9日 |
![]() |
||
![]() |
岩首熊野神社祭礼 | [1、N、S] 9月第三日曜日 | ![]() |
||
相川 | ![]() |
大幡神社祭礼行事 | [N、S] 「無民第4号」 4月11日 | ![]() |
|
![]() |
御礼智神社祭礼行事 | [N、S] 「無民第7号」 4月14〜15日 | ![]() |
||
![]() |
熊野神社祭礼行事 | [N、S] 「無民第9号」 10月19日 | ![]() |
||
![]() |
やわらぎ神事 | ![]() |
![]() |
||
![]() |
善知鳥神社祭礼行事 | [1、2、3、4、5、6、S] 「無民第5号」 10月19日 |
![]() |
||
![]() |
北野神社祭礼行事 | [N、S、G] 「無民第6号」 8月25日 | ![]() |
||
![]() |
二見神社の例祭 | [1、2、3、N、S、G] 6月21日 | ![]() |
||
佐和田 | ![]() |
金北山神社例祭神事 | [1、N、S] 「無民13号」 4月15日 | ![]() |
|
![]() |
白山神社の例祭 | [1、2、N、S] 4月8日 | ![]() |
||
![]() |
村上神社の例祭 | [N、S] 4月7日 | ![]() |
||
![]() |
諏訪神社例大祭(万燈祭り) | [1、2、3、S、G] 4月27日 | ![]() |
||
![]() |
二宮神社の例祭 | [1、2、N、S] 6月5日 | ![]() |
||
![]() |
若一王子神社の例祭 | [S] 中原神社 6月8日 | ![]() |
||
金井 | ![]() |
荒貴神社の例祭 | [N、S] 8月7日 | ![]() |
|
![]() |
黒木御所例大祭 | [1、S] 7月上旬 | ![]() |
||
![]() |
熊野神社の例祭 | [1、S] 4月12日 | ![]() |
||
![]() |
新保八幡宮例祭 | [1、2、S] 4月15日 | ![]() |
||
新穂 | ![]() |
牛尾神社例祭 | [1、2、3、4、5、2、S] 6月13日 | ![]() |
|
![]() |
五社神社の例祭 | [1、S] 4月1日 | ![]() |
||
![]() |
日吉神社例祭 | [N、S、G] 4月12日〜14日 | ![]() |
||
真野 | ![]() |
大膳神社の例祭 | [S] 4月18日 | ![]() |
|
![]() |
小布勢神社例祭 | [N、S] 9月第二土曜日 | ![]() |
||
羽茂 | ![]() |
度津神社例祭(一ノ宮まつり) | [S] 4月23日 | ![]() |
|
赤泊 | ![]() |
八幡若宮神社の例祭 | [S] 4月18日 | ![]() |
|
流鏑馬 神事 |
両津 | ![]() |
羽黒神社のやぶさめ | [1、2、3、S] 羽黒神社祭り | ![]() |
金井 | ![]() |
新保八幡宮のやぶさめ | [S] 新保八幡宮例祭 | ![]() |
|
小木 | ![]() |
小比叡神社のやぶさめ | [S] 小比叡神社田遊び | ![]() |
|
田植え 神事 |
両津 | ![]() |
車田植え | [1、2、3、4、5、6、7、8、 M、N、S、G] |
![]() |
新穂 | ![]() |
田起し踊り | [1、S、G] 「無民第1号」 田起踊保存会 青木熊野神社 |
![]() |
|
畑野 | ![]() |
田遊神事 | [1、3、4、5、6、7、8、9、N、S] 大久保白山神社 正月3日 |
![]() |
|
小木 | ![]() |
田遊び神事 | [1、3、4、5、6、S] 「無民第8号」 小比叡神社 2月6日 |
![]() |
|
赤泊 | ![]() |
御田植神事 | [1、3、4、5、6、N、S] 五所神社 | ![]() |
|
獅子舞 | 両津 | ![]() |
城腰小獅子舞 | [Y、S、G] 久知八幡宮の例祭に奉納 | ![]() |
![]() |
赤玉小鹿舞 | [M、N、S] 赤玉神社 | ![]() |
||
相川 | ![]() |
花笠踊り小獅子舞 | ![]() |
![]() |
|
![]() |
北川内小獅子舞 | [1、N、S、G] 熊野神社 | ![]() |
||
![]() |
大獅子 | [N、S] 石動神社 | ![]() |
||
![]() |
南片辺小獅子舞 | [N、S] 白山神社 | ![]() |
||
真野 | ![]() |
たかみ獅子 | [S] 新町大神宮 | ![]() |
|
小木 | ![]() |
大獅子 | [S] 木崎神社 | ![]() |
|
![]() |
小獅子 | [S] 「無民第2号」 小獅子舞保存会 木崎神社 |
![]() |
||
赤泊 | ![]() |
赤泊新谷小獅子舞 | [S] 八幡若宮神社 | ![]() |
|
![]() |
杉野浦小獅子舞 | [1、N、S、G] 白山神社 | ![]() |
||
胴押し | 両津 | ![]() |
胴押し | ![]() 「無民第11号」 毘沙門堂 |
![]() |
大神楽 舞楽 |
小木 | ![]() |
ちとちんとん | [S] ちとちんとん保存会 白山神社 | ![]() |
![]() |
大々神楽 | [1、2、3、S] 上野青年会 木崎神社 | ![]() |
||
羽茂 | ![]() |
妹背神楽つぶろさし | 羽茂飯岡 | ||
![]() |
鬼舞つぶろさし | [1、2、3、4、S] 鬼舞つぶろさし保存会 草苅神社 |
![]() |
||
![]() |
太神楽つぶろさし | [1、2、3、4、S] 寺田太神楽保存会 菅原神社 |
![]() |
||
![]() |
佐渡 羽茂まつり 「つぶろさし」 |
![]() |
![]() |
||
おけさ | 両津 | ![]() |
おけさ踊り講習会 | ![]() |
|
相川 | ![]() |
佐渡おけさ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() [1、2、3、4、5、6、7] |
||
![]() |
おけさ祭り | [N、S、G] 佐渡金山・第3駐車場 | ![]() |
||
![]() |
佐渡おけさ全国大会 | [1、2、3、4、5、6、S] アミューズメント佐渡 |
![]() |
||
![]() |
選鉱場おけさ | [1] | |||
小木 | ![]() |
小木おけさ | [1] | 小木町市街地 | |
舞・踊り | 両津 | ![]() |
城腰花笠踊り | [1、2、3、4、Y、S、G] 久知八幡宮の例祭に奉納 |
![]() |
![]() |
大黒舞 | [1、S] | ![]() |
||
相川 | ![]() |
白刃 | [1、2、N、S] 熊野神社の祭礼 | ![]() |
|
![]() |
御前踊り | 相川広間町 | |||
羽茂 | ![]() |
柔と白刃 | 羽茂城下 | 羽茂本郷 | |
![]() |
大崎ちょぼくり | [1、2、S] 大崎活性化センター | ![]() |
||
唄・踊り | ![]() |
春駒(はりごま) | [1] | ||
祭り | 両津 | ![]() |
佐渡カンゾウ祭り | ![]() ![]() ![]() ![]() 大野亀園地 6月第二日曜日 |
![]() |
![]() |
鷲崎の祭り | [1、2] 旧暦9月9日 | 鷲崎 | ||
![]() |
北小浦の祭り | [1、N、S、G] 熊野神社 旧暦9月12日 | ![]() |
||
![]() |
浦川の祭り | [1、2、N、S] 諏訪神社 8月27日 | ![]() |
||
![]() |
馬首の祭り | [1、N、S] 10月第三日曜日 | ![]() |
||
![]() |
玉崎の祭り | 4月第二日曜日 | 玉崎 | ||
![]() |
椿の祭り | [1、2、3、N、S、G] 4月29日 | ![]() |
||
![]() |
羽黒神社祭り(羽吉祭り) | [1、2、3、4、5、6、S] 羽黒神社の例祭 6月15日 |
![]() |
||
![]() |
上梅津の祭り | [1、Y、S、G] 木本神社 4月第二土曜日 |
![]() |
||
![]() |
春日町の祭り | [1、2、3、4、Y、S] 春日神社 4月14日 |
![]() |
||
![]() |
河内の祭り | [Y、S] 堀内神社 4月第二日曜日 | ![]() |
||
![]() |
長江の祭り | [1、2、N、S] 三峯神社 7月20日 | ![]() |
||
![]() |
上横山の祭り | [Y、S] 金峯神社 4月第二日曜日 | ![]() |
||
![]() |
立野の祭り | [S] 三社神社 4月第二日曜日 | ![]() |
||
![]() |
秋津の祭り | [1、2、Y、S] 熱田神社 4月第三土曜日 |
![]() |
||
![]() |
潟端まつり | [1、Y、S、G] 諏訪神社 4月第二土曜日 |
![]() |
||
![]() |
両津えびす祭り (両津まつり) |
![]() 夷の諏方神社祭礼と商店街の感謝祭 6月15〜16日 |
![]() |
||
![]() |
湊まつり | ![]() ![]() ![]() 8、9、10、Y、S、G] 湊若宮八幡宮 子どもの日の祝日 |
![]() |
||
![]() |
住吉の祭り | [Y、S、G] 住吉神社 4月第二日曜日 | ![]() |
||
![]() |
久知八幡宮祭り | [1、2、3、Y、S、G] 9月15日 | ![]() |
||
![]() |
宇賀神祭り | [1、M、N、S、G] 宇賀(うか)神社 3月25日 |
![]() |
||
![]() |
大川の祭り | [1、2、3、M、N、S、G] 津神島神社祭礼 4月18日 |
![]() |
||
![]() |
水津の祭り | [M、N、S、G] 白山神社 4月第二日曜日 |
![]() |
||
![]() |
裸堂押し祭り | [1、N、S] 毘沙門堂 1月3日 | ![]() |
||
![]() |
赤玉杉池まつり | [1、2、3、4、5、6、7、8、M、N、S] 県民まなびの森杉池 5月最終日曜日 |
![]() |
||
![]() |
赤玉祭り | [1、2、3、M、N、S] 赤玉神社 4月第二日曜日 |
![]() |
||
![]() |
豊岡の祭り | [1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、 N、S、G] 小田原神社 4月第二日曜日 |
![]() |
||
![]() |
柿野浦の祭り | [N、S] 伊豆奈神社 4月15日 | ![]() |
||
![]() |
東鵜島の春祭り | [M、N、S] 小田原神社 4月15日 | ![]() |
||
![]() |
岩首の祭り | [1、2、3、4、5、N、S] 熊野神社 敬老の日の前日 |
![]() |
||
相川 | ![]() |
関の祭り | [1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、 11、12、N、S] 二宮神社 旧暦9月15日 |
![]() |
|
![]() |
大倉まつり | [1、2、3、4、5、6、7、N、S] 大幡神社祭礼行事 4月11日 |
![]() |
||
![]() |
小田の祭り | [1、2、3、N、S] 夷神社 4月15日 | ![]() |
||
![]() |
石名の祭り | [N、S、G] 熊野社 4月15日 | ![]() |
||
![]() |
北田野浦祭り | [1、2、N、S] 御礼智神社 4月14日 | ![]() |
||
![]() |
高下の祭り | [1、N、S] 4月15日 | ![]() |
||
![]() |
千本の祭り | [N、S、G] 八幡神社 4月15日 | ![]() |
||
![]() |
入川の祭り | [N、S] 寳生神社 4月15日 | ![]() |
||
![]() |
北川内祭り | [1、2、N、S、G] 熊野神社 4月15日 | ![]() |
||
![]() |
後尾の祭り | [N、S] 石動神社 4月15日 | ![]() |
||
![]() |
石花祭り | [1、2、3、4、N、S、G] 素盞嗚神社 4月15日 |
![]() |
||
![]() |
南片辺の祭り | [1、2、N、S] 白山神社 4月15日 | ![]() |
||
![]() |
戸地祭り | [1、2、3、4、5、6、7、N、S] 熊野神社 10月19日 |
![]() |
||
![]() |
達者の祭り | [1、N、S、G] 白山神社 10月12日 | ![]() |
||
![]() |
小川の祭り | [1、N、S、N、S] 10月24日 | ![]() ![]() |
||
![]() |
鉱山祭り | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() [1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、 M、S] 相川祭典行事運営協議会 7月最終土日 |
相川 | ||
![]() |
無宿人供養祭 | [1、S] 瑞仙寺、他 4月第三日曜日 | ![]() |
||
![]() |
羽田まつり | [S] 羽田商店街 8月13日 | ![]() |
||
![]() |
熊野神社の祭り | [1、2、3、S] 熊野神社の例祭 9月10日 |
![]() |
||
![]() |
相川祭り | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() [1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、 12、S]善知鳥神社の秋祭り 10月19日 |
![]() |
||
![]() |
相川大浦祭り | [1、2、3、4、S、G] 大浦集落祭礼 尾平神社 10月18日 |
![]() |
||
![]() |
高瀬の祭り | [1、2、N、S、G] 三宮神社 10月19日 | ![]() |
||
![]() |
橘の祭り | [1、N、S] 三宮神社 10月19日 | ![]() |
||
![]() |
稲鯨まつり | [1、2、N、S、G] 北野神社祭礼 8月25日 |
![]() |
||
![]() |
米郷祭り | [1、2、3、N、S、G] 米郷大神宮 6月16日 |
![]() |
||
![]() |
二見祭り | [1、N、S、G] 二見神社の例祭 6月21日 |
![]() |
||
佐和田 | ![]() |
金北山まつり | [1、2、M、N、S] 金北山神社 8月23日 集合は佐渡市役所佐和田支所前 |
![]() |
|
![]() |
東山田の祭り | 4月8日 | 東山田??? | ||
![]() |
青野の祭り | 4月8日 | 青野??? | ||
![]() |
真光寺の祭り | [1、N、S] 金北山神社 4月7日 | ![]() |
||
![]() |
乙和池まつり (乙和池供養祭) |
[M、N、S] 乙和池 7月23日 | ![]() |
||
![]() |
佐渡の盆「獅子ヶ城祭り」 | ![]() ![]() 本町・諏訪町商店街・佐和田海水浴場・ 河原田小学校グラウンド |
河原田本町・諏訪町 | ||
![]() |
佐和田万燈まつり (河原田の祭り) |
[1、2、3、M、S] 河原田本町商店街、 諏訪町商店街 諏訪神社 4月27日 |
![]() |
||
![]() |
若一王子の祭り | [1、S] 中原神社 6月8日 | ![]() |
||
![]() |
長木の祭り | [1、2、3、S、G] 八幡若宮神社 4月3日 |
![]() |
||
![]() |
八幡の祭り | [1、2、N、S、G] 八幡宮 9月15日 | ![]() |
||
金井 | ![]() |
毘沙門宵祭り | [N、S] 毘沙門堂 2月2日 | ![]() |
|
![]() |
中興の祭り | [1、2、3、N、S] 中興神社の例祭 9月1日 |
![]() |
||
![]() |
新保まつり・郷土芸能鑑賞会 | ![]() 新保八幡宮・大慶寺 4月15日 |
![]() |
||
![]() |
貝塚の祭り | [1、2、N、S、N、S] 貝塚 4月6日 | ![]() ![]() |
||
新穂 | ![]() |
天王祭 | [1、S] 牛尾神社例祭 6月12〜13日 | ![]() |
|
![]() |
新穂正明寺の祭り | [S] 石動神社 4月15日 | ![]() |
||
![]() |
でぇーにちさんの祭り | [1、S] 大日霊神社 1月8日 | ![]() |
||
![]() |
新穂ダム桜まつり | [1、2、M、N、S] 新穂ダム周辺 4月中旬〜下旬 |
![]() |
||
![]() |
山王まつり | [1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、 11、12、13、N、S、G] 日吉神社 4月12〜14日 |
![]() |
||
![]() |
新穂ふるさと夏まつり | [N、S] 山王ふるさと広場 8月14日 | ![]() |
||
![]() |
天神まつり | ![]() 管明寺 6月24〜25日 |
![]() |
||
![]() |
新穂城跡はすまつり | [N、S] 下新穂集落センター前広場 8月第一日曜日 |
![]() |
||
新穂八王子まつり | 4月12日 | 新穂の井内 | |||
舟下まつり | 4月13日 | 新穂の舟下 | |||
![]() |
皆川の祭り | [N、S、G] 白山神社 4月第二日曜日 | ![]() |
||
畑野 | ![]() |
安寿天神祭り | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑野商店街 8月21〜22日 |
![]() |
|
![]() |
畑野の祭り | [1、2、S] 熊野神社 10月15日 | ![]() |
||
![]() |
一宮神社祭り | [1、1、S] 一宮神社 4月3日 | ![]() |
||
![]() |
山の神祭り | [N、S] 御食神社 3月9日 | ![]() |
||
![]() |
小倉祭り | ![]() |
![]() |
||
![]() |
丸山の祭り | [1、2、N、S、N、S] 4月15日 | ![]() ![]() |
||
![]() |
浜河内の祭り | [1、2、3、S、G] 河内神社 4月3日 | ![]() |
||
![]() |
松前まつり | ![]() 松前神社 5月4日 |
![]() |
||
![]() |
浦ノ川内の祭り | [1、2、3、4、N、S、G] 4月第四土曜日 |
![]() |
||
![]() |
いこいの村まつり・海洋薪能 | [1、2、3、M、N、S、G] 多田漁港 8月14日 |
![]() |
||
![]() |
多田の祭り | [1、2、3、N、S] 諏訪神社 体育の日の前日の日曜日 |
![]() |
||
![]() |
黒根の祭り | [1、2、3、4、5、6、S、G] 体育の日の前日の日曜日 |
![]() |
||
真野 | ![]() |
四日町の祭り | [1、N、S] 八幡若宮社 10月20日 | ![]() |
|
![]() |
竹田の祭り | 4月15日 | 竹田 | ||
![]() |
新町まつり | ![]() 新町大神宮の大祭 10月16日 |
![]() |
||
![]() |
真野公園桜祭り | [1、2、3、4、M、S、G] 真野公園 4月中旬〜下旬 |
![]() |
||
![]() |
梨ノ木地蔵祭り | [1、N、S] 梨ノ木地蔵 8月24日 | ![]() |
||
![]() |
小布勢祭り | [1、N、S] 小布勢神社例祭 9月第二土曜日 |
![]() |
||
小木 | ![]() |
小木港祭り | [0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、 12、13、14、15、16、M、S] 小木市街地・木崎神社・琴平神社・ みなと公園 8月下旬 |
小木町 | |
![]() |
茅の輪まつり | [1、2、3、M、S、S] 小木町 6月30日 | ![]() ![]() |
||
![]() |
琴浦祭り | [1、2、S] 白山神社 11月2〜3日 | ![]() |
||
![]() |
白山丸祭り | [1、S] 千石船展示館前広場 7月最終日曜日 |
![]() |
||
![]() |
宿根木祭り | [1、2、3、4、S] 白山神社 10月15〜16日 |
![]() |
||
![]() |
沢崎まつり | [1、2、S] 神子岩神社 9月29日 | ![]() |
||
羽茂 | ![]() |
小泊の祭り | [1、2、N、S、G] 白山神社 11月3日 | ![]() |
|
![]() |
一ノ宮まつり | [1、2、3、4、S] 度津神社の祭り 4月23日 |
![]() |
||
![]() |
羽茂まつり | [1、2、3、4、5、6、7、8、9、S] 草刈神社と菅原神社の例祭 6月15日 |
![]() ![]() |
||
![]() |
草苅神社乙祭り | [1、S] 9月7日 | ![]() |
||
![]() |
ふるさと祭り | [1、2、N、S] 羽茂支所隣の中央広場 8月15日 |
![]() |
||
赤泊 | ![]() |
三川祭り | [1、2、3、4、5、N、S、G] 春日神社の例祭 4月16日 |
![]() |
|
![]() |
莚場(むしろば)祭り | [1、2、3、4、5、6、7、8、N、S、G] 白山神社 敬老の日の前日 |
![]() |
||
![]() |
徳和祭り(春) | [1、2、3、4、5、N、S、N、S] 4月15日 | ![]() ![]() |
||
![]() |
みそなめ地蔵まつり | [1、N、S] 味噌なめ地蔵 8月24日 | ![]() |
||
![]() |
徳和祭り(秋) | [1、2、3、4、N、S] 大椋神社 9月15日 | ![]() |
||
![]() |
赤泊港まつり | [1、2、3、4、5、6、7、N、S] 赤泊港広場 8月第一日曜日 |
![]() |
||
![]() |
赤泊祭り | [1、2、3、4、5、S] 八幡若宮神社 4月18日 |
![]() |
||
![]() |
赤泊祭り | [1] 神明神社 7月16日 | ![]() |
||
![]() |
上浦祭り | [1、2、3、4、5、N、S、G] 白山神社 4月1日 |
![]() |
||
ハンヤ節 | ![]() |
佐渡ハンヤ節 | [1] | ||
赤泊 | ![]() |
はんや・ヤットコセー・ ソーメンさん |
[S] | ![]() |
|
![]() |
山田のハンヤ | [1、N、S] 山田会館 | ![]() |
||
音頭・唄 | ![]() |
作業唄 | |||
両津 | ![]() |
鷲崎ふれあい音頭 | ![]() |
鷲崎 | |
相川 | ![]() |
相川音頭 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
相川 | |
![]() |
相川音頭講習会 | 佐渡汽船カーフェリー内 | |||
金井 | ![]() |
金井音頭 | |||
新穂 | ![]() |
新穂音頭 | |||
![]() |
田おこし田植え唄 | ||||
畑野 | ![]() |
国仲音頭 | [S] 多田集会所十王堂 | ![]() |
|
![]() |
畑野音頭 | 畑野 | |||
真野 | ![]() |
砂金音頭 | 西三川 | ||
![]() |
大真野音頭 | 真野町 | |||
![]() |
真野音頭 | 真野町 | |||
![]() |
豊田音頭 | [N、S] | ![]() |
||
羽茂 | ![]() |
おけさ柿音頭 | |||
甚句 | 両津 | ![]() |
海府甚句 | 北鵜島集落 | |
![]() |
両津甚句 | ![]() |
両津湊地区 | ||
相川 | ![]() |
相川甚句 | 相川地区 | ||
![]() |
七浦甚句 | 二見〜鹿伏 | |||
羽茂 | ![]() |
羽茂甚句 | 羽茂 | ||
木遣り | 両津 | ![]() |
湊木遣り | [Y、S、G] 八幡若宮神社 | ![]() |
民話 | 相川 | ![]() |
語り部の里 鶴女房 | [1、M、N、S] | ![]() |
赤泊 | ![]() |
民話の里 | [S] 赤泊総合文化会館 | ![]() |
|
![]() |
赤泊民話語り部の会 | 赤泊 | |||
行事 | 相川 | ![]() |
はしご乗り | 「無民第12号」 はしご乗り保存会 「相川壱番会」 |
相川四丁目 |
畑野 | ![]() |
雪中年越し神輿 | [S] 畑野支所前駐車場 | ![]() |
|
小木 | ![]() |
琴浦精霊船行事 | 「無民第14号」 琴浦青年会 | 琴浦 | |
種別 | エリア | ホーム | タイトル | リンク | マップ |